2014.05.26
タイトルで昭和生まれがバレバレでしょうか。 最近、「手ぶらで帰る」をスローガンにしています。 手ぶらとは、仕事を、仕事の頭を、家に持ち帰らないという意味です。 ...
2014.05.13
今までの私なら、日曜日には 「あぁ、明日から会社かぁ…、嫌だなあ」 と憂鬱になるのが常でしたが、最近はむしろ逆です。 今回の大型連休のときも 子どもや家族と過ご...
2014.04.21
妊娠出産と増税に後押しされ、家を建てました。 人生最大の買い物。史上最恐のローン。加筆修正できない土地に間取り。 土地を探すのも、建設会社を選ぶのも洗面台やドア...
2013.01.28
ご無沙汰しており、すみません。先日、名古屋市中区にある某デイサービスにて、慰問ライブをさせていただきました。約20名のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に懐かしの...
2012.11.12
私の理想の職場は「女性が働きやすい会社」です。 中広が、女性が働きやすい会社として、もっともっと先進することを願っています。 すでに動きは始まっていますが、まだ...
2012.10.29
この人から商品を買いたい。 次もこの人に仕事を頼みたい。 これからもこの人と一緒に働きたい。 私はこう思ってもらえるような働き方ができているだろうか。 ふと振り...
2012.10.22
私ごとですが、趣味でゴスペルをやっております。様々な地域の商店街や公園に声をかけていただき、ライブをやっています。そこで感じるのは、地域を活性化するために人を動...
2012.09.24
ドライブスルーでお金を受け渡すときに皿を差し出してくれる店員さんが好き。距離があっても渡しやすい。おつりのお札を広げて見せた後、揃えてから渡してくれる店員さんが...
2012.09.10
2012.09.03
2012.08.27
愛知県美術館で開催中の『マックス・エルンスト〜フィギア×ランドスケープ』を観に行きました。マックス・エルンストは、ドイツ生まれのシュールレアリズム画家。シュール...
2012.08.20
このサイトは、「中広 クリエイティブ」と検索するとヒットします(たぶん)。フリーマガジンをはじめとする弊社の仕事を見た、聞いた全国の企業やお店の方々が「中広なか...
2012.04.07
郡上八幡といえばたいていの人が「徹夜おどりでしょ」というくらい全国的に有名な土地柄そこに縁あって訪れる機会が多くなりそのたびにこの街に惚れてしまう・・・特にスキ...
2012.04.05
はじまりの季節と言ったらやっぱり「四月」とある赤門の大学が秋入学の実施を検討するといってもやっぱり入学は「四月」がいいなぁと芽吹く季節の香りがそう思わせるYah...
全14件のうち1 - 14件目を表示しています。